この本は過去に読んだことがあったのですが、当時は私も普通に働いておりましたので、セミリタイア後に改めて買ってみました。
この方は東大卒で30くらいまでは普通に働いていたそうですが、その後20年くらい無職をされているそうです。
月の生活費は3万円で、それでも家で友人を招いてパーティー等を毎月行っているようです。
”家賃別で月3万円あれば、人は生命を維持できる”と言うのは、他のリタイアしている人を見ても当てはまっている方は結構多いですね。
もちろんこの方も朝食や昼食がそれぞれ100円以下だったりしますので抑えるところはかなり抑えていますが…世の中には「人生のテーマは出来るだけ働かない事、そのためなら他に何もいらない」という人も確かにいると思います。
そういった方にとっては、生活費が月3万円でおさえられる生き方があるというのを知ることは、かなり心の助けになると思います。
特にこの本の著者の山崎さんは本を書いている時点で50を超えていて、さらに20年間も無職生活を続けているわけですから、phaさんや大原さんと比べても”お墨付き”です(笑)
将来が不安…でも出来るだけ働きたくないという人は読んでみて下さい。