いや、昨日ふと思いついたんですけれどもね。
人間って死ぬまでに沢山の生き物を殺すわけじゃないですか。
ただこれは野生の動物も同じなんですけど、そんな彼らも最終的にはより強い生物に殺されるなり、死んで死体になって蛆虫に食べられるなり、最終的には地球の誰かの役には立つようになっているわけじゃないですか。
これこそが生きている間に沢山他の生物を殺してきた償いと言うか、罪滅ぼしと言うか、地球へのお礼みたいなものだと思うわけですよ。
そんな中、人間はこれまで散々動物も植物も殺してきたのに、死んだ後に綺麗に火葬されて地球の他の生物の何の役にも立たないって、生物の殺し逃げというか、ちょっとずるいと思うんですよね。
人間も死んだ後に微生物等に食べてもらえれば、その微生物からまた食物連鎖の輪に加わることが出来るわけですから、この世の生物や地球に生きていた頃に沢山生物を殺した罪滅ぼしが少しは出来ると思うんですけどね。
そういうわけで人生物はすべからく土葬が自然ではないかと思いますね。
ただ私の場合はコールドスリープを考えてますけどね。
誰一人まだ生き返ったことはないですが、コールドスリープは1000万円くらいからできるそうです。
”人間様”なんだから、それくらいしても良いですよね😄