セミリタイアもしくはリタイアしている人って、周りとの話が合わなくなったり、もしくはセミリタイアを目指す過程でストイックになりすぎて友達無くしたりしている人も多いと思う。
そういう人で、もし海外に行ったことがない人がいれば、ぜひコロナが落ち着いた後に海外に行ってください。
何ともむなしいというかゲスい話ですが、日本人と言うだけで結構キャラが立ちます。
多分どんな奴でも海外行けば簡単に友達が出来る…というか向こうから話しかけられて嫌でも人に囲まれると思う。
日本に興味を持っている外国人は多いけれど、実際に日本人と会って話したことはない外国人は多い。
私たちセミリタイア者は時間は無限にあるんだから、いつでも会いに行けばいい。
日本人なら最低でもビザなしで30日、長くて90日滞在できる国が沢山ある。
一人でも海外の友達が出来れば、日本人という事で勝手に知り合いは増える。
そうすれば、本当に簡単に日本の陽キャみたいな状態になれるから。
あと、私たちは外国人という事もあってか、あんまり何してるかとか聞かれない。
月の収入も聞かれないし、仕事という日本では人を判断するために重要な要素を相手に開示せずに、あなたと言う人間性一つで付き合える。
その日、一緒に遊べるお金さえあればOK。
若い人は向こうで異性との出会い探すのも良いと思う。
何度も話しているけど月に10万円…いや5万円も稼いでいれば向こうでは普通の男性として扱ってもらえるから(日本人の金目当ての女性除く)。
実際、貧乏セミリタイアしたオッサンで海外で彼女作ってる人はブログでも本当に頻繁に見る。
どうやって出会うか
現地で話しかけられるのはハードルが高いと思うので、日本にいる時に事前に
・Interpals
・Penpal world
等のペンパルサイト等で交流すればいい。
私が海外に行く際は、ほとんど必ず事前に連絡の取れる人を数人作っておいて、現地で助けてもらったりした。
「ツアーガイドになってくれない?」とでも言っておけばほとんどの人は実際に会って助けてくれる。
ちなみに最後になるけど、ネット等で言われている「親日国」には期待しないほうが良い。
私もそう呼ばれている国には結構いったけど、「日本…どこ?」「チャイナ!」ってなもんだ。
むしろ国としては反日だと言われている中国等の方がよっぽど日本に興味のある人が多い。
まとめ
孤独なセミリタイア―は海外に行くと日本人というだけでキャラが立ち簡単に友達が出来るのでおすすめ。