前々から思ってたけど、今回の渡部さんの件で改めて思った。
テレビ見て芸能界なんて尊敬すればするほど”ダメ”な人間になる、いわゆる”正しい”人から遠ざかる気がする(テレビ持ってないけど)。
テレビでは一般人では一発アウト、なんなら犯罪を犯した人でも普通に出演して金稼いでいるわけで、これは倫理的には駄目でしょ。
こういうの見るとテレビや芸能界=成功と呼べるのかと甚だ疑問。
少なくともあんな場所を尊敬や憧れの目で見てると人間としての正しいと呼ばれる倫理観はダメになるでしょうに。
「良い人になる」のと「成功する」のと「有名になる」のと「金稼ぐ」のと全部別だよね。
俺は人間として良い人になるほうがよっぽど成功だと思うけど。
スカッとジャパンとかいう番組が出てきたころに本当に寒気がした。
テレビでバカな人間作った後は、今度はクソ陰湿な人間製造したいのかと。
子供にNHKとニュースしか見せない親の気持ちもよくわかる。