私もケチなのでわかりますが、ケチってたぶんケチでいることが気持ちいい状態なんですよね(笑)
むしろケチではない、自分にとっては無駄な出費をすると心のモヤモヤがすごいことになります。
何というか「適正ではない」というモヤモヤで、いかなる状況でも「自分はお得な買い物したんや」「価値以上の買い物や」って思いたいんですよね。
これは貧乏リタイアだろうがお金持ちだろうがケチな人はたぶん共通だと思います。
なので私は他の人に何かおごってもらう時も、高いものをおごってもらうとモヤモヤするので、自分の中で”もし自分が買ったとしても得だなと思える値段”の物以外は断る事が多いです(もちろん失礼にならない範囲で)。
仮に他人のお金でも、自分の中の適正ラインを上回る出費はモヤモヤしちゃうんですよね。
まぁ、心の病気みたいなもんです。
ちなみに私がケチになったのは大学出て自営業になってからですね。
サラリーマンと違い自分次第で収入・出費が変わるので、超ビビッてお金使わなくなりました。
収入が上がっても「明日どうなってるかわからんぞ」という気持ちでいたので、そのままケチが染みついちゃいました。
ただ配当金に関してはちょっと心が緩んでますね。
それでも無駄なことには使いませんけど、一度配当という網を通してるんで、自分の経験になる事には結構積極的に使ってます。
この辺りは
が面白いと思います。