どーも、世界物価比較ケチ症候群を患っている私です。
今日はセミリタイアを目指す人・実現した人が楽しめる趣味を1つご紹介します。
それが、国と国の物価を比較すること。
要は日本では貧乏リタイアでも、海外に行けばこんだけ贅沢できるんやな~ってやつです。
実際に海外で暮らすかどうかは別にして、様々な国と比較すると、如何に日本の物価が高いか、そして海外なら楽に生活できそうかをイメージできます。
私は「Cost of Living」というアプリを携帯に入れています。
ここは私が実際に生活していた心の故郷ジャカルタなんですが…こうやって価格を比較しているだけでもワクワクしてきませんか!?
”もし”海外で生活すれば、今の収入でどれだけの生活ができるのか…これを考えるのが最高に楽しいんですよね。
例えば上の図だと平均月収は4万円になっています。
仮に不労所得が4万円あれば、インドネシアでは「ごくごく普通の人扱い」です。
月10万円も不労所得があれば、日本でいう所の1000万円プレイヤーみたいなもんです。
あ、間違えても北欧と比較しないでくださいね。
自分が超極貧な気分になってしまう可能性アリなので。