2月って、こんなに暖かかったでしたっけ? 気温が高いって良いですよね…フットワークが軽くなる。 寒いと、何もやる気なくなっちゃうんですよね。 外に出るのにも何か羽織らないといけないし、夜なんか寒くて外に出られないし。 そもそも実は私の部屋、今は…
今度から「お金持ちアピール」されそうになったら「私は時間持ちですよ」と言うようにしよう。 財布の中のお金より、自分の背中に無限の時間があるほうが羨ましくないですか?
http://kaigai-nippon.com/?p=2462 ぽかぽかと温かい日が入ってきて、すぐそこに自然があって、「今日も終わりだな~」なんて一日を噛み締められるような毎日が良いですね。
その後に必ずお金とるポイントありますよってサインですよね(笑) 普通に無料で提供するなら、いちいち無料って言わないし。
cubmagaさんが 大分県杵築市 大分県国東市 大阪市東淀川区 の物件が安いという話をされていましたが…。 www.homes.co.jp www.homes.co.jp www.homes.co.jp 確かにどこも安いですね。 特に大分は家賃2万円以内でも立派な物件がゴロゴロある。 大分なら、年間…
「今から1時間、人生を楽しめ」と言われて、何をしようと思うかが自分の人生にとって何が幸せかわかるヒントになる気がする。 また、その1時間で幸福を味わうために、金銭的にいくら必要なのかと。 心って、値段付けられないじゃないですか。 1時間昼寝する…
よく「高級なものは必要ないから、セミリタイアに向いているんだい!」みたいな話を聞く…というか私もしていましたけど、言うほど世の中に高級なものを買いたい人はいるんだろうか…。 自分で言っておいてなんだけど、”仮想敵”みたいなものを勝手に作って、話…
私はよく「田舎が好きだ」なんて言っていますが、その理由は都会のような人と人との競い合いと言うか、そういった”焦り”の感情が沸かなくなるからです。 人と会う以前に自然が目の前にあって、自然が「お前は所詮動物なんだよ」と言っているような気がして、…
何もやる気の出ない日は、ついついやる気というかモチベーションを出すために、お金を使うという選択をしてしまう人も多い気がします。 例えば気晴らしに美味しいものを食べるとか、テンションのあがるブランド品を買うとか。 私もそういう時もあるんですけ…
みなさん! 昨日放送されたガイアの夜明け、見ましたか? www.tv-tokyo.co.jp 番組内では、 立地はスーパーまで徒歩20分程度の田舎 30㎡の築40年程度のリゾート・リノベ物件 が、100万円以下で買えるという事を紹介されていました。 私もたまたまテレビをつ…
いやぁ、世の中バグってますね。 最近寒くなってきたので、耐えられなくなったら九州か沖縄に逃げようと思いAirbnbを漁っていたのですが、現在はAirbnbでもGo to キャンペーンが適応できるみたいですね。 私が行ってみたい鹿児島なんかは、1か月滞在しても35…
あんまり田舎を褒めると「かぶれてんじゃないよ」と言われそうで嫌なのですが。 私は普段いわゆる都会に住んでいるわけですけど、都会にいると基本ビルとかそういうものが沢山目に入る、いわゆる人間中心の世界であって、そういう世界で生きていると ・(こ…
ここ数日は九州の田舎に滞在していました。 Go to 利用で3泊四日でホテル代は合計12000円程度、それにGo to eatクーポンが3000円ついてきました(ただ田舎はGo to eat対応している所がなかなかなく、使えるところは道の駅とかセブンイレブンとかでしたけど)…
ニートが社会復帰したい場合、ボランティア活動が良いんじゃないかと思います。 一見、(ほとんどの場合はお金のない)ニートが金銭の貰えないボランティアなんてして何の意味があるんだと思いがちだと思うのですが、ニートが働けない理由はプレッシャーとか…